結婚できない仕事?異性に選ばれにくい職業の真実と対策
埼玉県さいたま市の出張型結婚相談所コラボ大宮です。
婚活で全然モテない、なかなか異性に選ばれない…そんな風に感じたことはありませんか?
特に男性は就いている仕事、それに伴う年収を女性からシビアに見られる現実がありますね。
結婚は長い人生を一緒に歩んで行くもの。だからこそ、どうしても家庭の経済状況に直接つながることになる相手の仕事というのは重要視されます。
では、異性に選ばれにくい、結婚がしにくい仕事とはどんなものでしょうか?
目 次
固定概念や社会的偏見のある職業
例えば、芸術家、作家、役者、最近で言えば、youtuber、配信者などもここに当たるかもしれません。
安定性がない、趣味の延長…のような偏見を持たれやすい仕事は、結婚相手として選ばれにくい場合があります。
経済的な不安定さや将来の見通しの不透明さが理由です。
一方で一定の成功をおさめていたり、安定して高収入が見込めたりする状況であれば、逆に関心、好感を持たれやすいのもこの仕事の特徴です。
収入が低い仕事
保育士、介護士、農業従事者など、社会的にはとても重要な仕事であっても、収入が低い場合は、結婚相手として避けられることもあります。
将来への安心を収入で測る人は多いですし、自然なこととも言えます。
しかし社会全体を助ける意義のある仕事。生き生きと誇りをもって仕事に向き合っている姿勢に惹かれる人も少なくありません。
非正規雇用の仕事
結婚相談所では、男性はアルバイトなど定職に就いていない場合、入会ができないので婚活そのものが出来ません。
また結婚相談所以外の婚活の場でも、非正規雇用だと安定性が低いと見なされ、マイナスの印象を相手に与えてしまうことも。
非正規だと結婚できないというわけではないですが、結婚したい意思があるなら、定職に就くことをおすすめします。
対策は…
もし、自分は結婚しにくい仕事に就いてる!と感じても、すぐに結婚を諦める必要はありません。
まず相手には自分の職業や仕事に対する情熱をしっかりと伝えましょう。
仕事の魅力や自分の努力をアピールすることで、相手から理解と共感を得ることが出来るかもしれません。
また、将来の計画やビジョンを具体的に考え、必要に応じて伝えられるように準備しておくことも重要です。
例えば、現在の職業でのキャリアプランや、収入を増やすための具体的なステップを示すことで、相手に安心感を与えることができます。
また、収入が低くても、個人的な支出が少なかったり、経済観念がきちんとしてるなど、生活の安定性が感じられれば、そこで良い印象を抱いてもらえることもありますよ。
最後に
今回は仕事にフォーカスを当てましたが、自分のプロフィールで「ここは弱点かも…」と感じる部分がある人はきっと多いと思います。
身長、体重、年齢、出身、家族状況……それぞれに、多かれ少なかれ気にしている部分、コンプレックスがあります。
でも、どのポイントを気にするかは本当に人それぞれ。最初から自分を卑下したり諦める必要は全くありません。
できる対策は行い、自分に自信を持って相手と向き合う事で、結婚への道は開けてきます。
婚活ティーパーティー in 大宮
コラボ大宮にご入会をご検討中の一般のビジター様もご参加いただけます

婚活結婚無料相談会
*お子様の結婚をご希望の親御様
*他の相談所で活動しているが上手くいかない方
各回1組/1日3組限定。事前にご予約下さい
【3月】
【4月】
5(土)、13(日)、19(土)、27(日)、29(火祝)
【5月】
4(日)、10(土)、18(日)、24(土)
【6月】
1(日)、7(土)、15(日)、21(土)、28(土)
◆時間
10:30~11:30
14:30~15:30
16:00~17:00
◆場所
JR大宮駅西口徒歩3分
パレスホテル大宮 1F「サロン・ドゥ・カフェ」
